トップ フォーラム参加者情報
フォーラム参加者情報
参加者の声
新しい企画のアイディアが得られた。
他社情報は宝の山!
自社では考えつかない事例の宝庫!
薬品・化粧品メーカー|採用人数120名
自社の常識が
覆された!
住宅・インテリアメーカー|採用人数220名
他社との交流により、自社の教育を客観的に見つめなおすことができ、来期に向けた振り返りのレベルが上がった
鉄道・航空|採用人数110名
規模の近い企業でグループに組まれていて、
意見交換がたっぷりできる時間もあり、
ディスカッションが実りあるものになった
通信|採用人数430名
構成や進行役のファシリテーション含め、今まで参加した同様のセミナーの中で最も良いセミナーだった
クレジット・信販・リース|採用人数250名
研修の運営方法一つとっても、各社、期間も対応方法も全然違うことで自社のヒントになった
商社|採用人数250名
時間に対する意識付けや働き方改革など、他社から得られて発見があった
食品メーカー|採用人数60名
会社からのメッセージや
学習内容の定着に関する工夫についてヒントをたくさん得られた
食品メーカー|採用人数130名
社内講師研修の進め方、フォロー対策など共有によりヒントが得らえた
クレジット・信販・リース|採用人数30名
主体性発揮の取り組みは各社頭を悩ませているもの。
取り組みについて幅広く聞けてとても参考になった
生保・損保|採用人数350名
他社のコネクションができ、
情報交換が継続できる関係が作れた。
これからも情報交換を続けていきたい!
自動車・輸送用機器メーカー|採用人数220名
自社と同規模の採用人数の企業と同じグループ構成だったが、研修に対する熱が高い方が多く非常に刺激になった
食品メーカー|採用人数120名
参加企業

-
※2022年新入社員育成フォーラムの参加者データです。
-
※メーカーⅠ…医療機器・医薬品・アパレル・化粧品・⾷品・飲料・その他
メーカーⅡ…機械・化学・素材・住宅・住宅設備

-
※2022年新入社員育成フォーラムの参加者データです。
#どんな会話をする?

新入社員研修「振り返り」共有会の様子を見る
「振り返り」共有会ではグループごとに分かれて情報共有をします。グループ内でどのようなやりとりをされているのか? 過去の「振り返り」共有会の会話の一部をご紹介します。
#どんな他社事例が聞ける?

他社の新入社員育成に関わる悩みや課題、解決策を見る
「振り返り」共有会ではどのような他社事例が聞けるのか?過去参加企業様の研修企画・運営上の工夫事例をご紹介します。